蛍光灯の節約

今日のテーマは、「蛍光灯の節約」です。

蛍光灯の節約についてですが、蛍光灯1つでも節約をすることが十分に可能です。

白熱灯を使っているという人は蛍光灯に変えるだけで電気代がかなり節約されるうえに寿命は長持ちします。

値段は白熱灯よりも蛍光灯の方が高いのですが、それでも電気代の節約のことを考えた時には、電球型の蛍光灯を使った方が節約につながります。

さらに蛍光灯の中でもインバータ式の蛍光灯というのが販売されているのですが、インバータ式の蛍光灯を購入すればより明るいですし、今までの電気代よりも2割も節約できるといわれていますからもしもこれから蛍光灯を買い替えようと思っている人はまずは白熱灯は選ばずに、蛍光灯を選ぶ際でもインバータ式の蛍光灯を選ぶようにしておけばかなり節約につながります。

そして照明器具をこまめに掃除すればかなり明るさが上がりますから、最低でも、半年に1回は照明のふき掃除をしていくことをお勧めします。

明りが明るくなるということは、心も明るくなりますから、不景気のときほど、照明器具の掃除をしてください。

照明器具の掃除のときは、特にカサの白い部分をきれいにしてくださいね。

蛍光灯の買い替えと掃除をこまめにするだけでも、電気代の節約につながりますよ。


■■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
電気代が節約できる電球形蛍光灯 

消費電力7Wで40W相当の明るさを実現!
電球寿命は約6,000時間の長寿命!

従来の白熱電球の代わりにお使いいただけます。
照明のチラツキが少なく、高周波点滅で目が疲れにくい仕様です。

電気代が節約できる電球形蛍光灯 



同じカテゴリー(節約情報)の記事
苔の屋上緑化
苔の屋上緑化(2011-10-03 17:27)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
蛍光灯の節約
    コメント(0)